2023/6/2
ブログ
投稿者:毛呂 政志
新大阪駅から一駅の東三国という下町で
毎日粛々としがない美容師やってる
ビジュー毛呂 政志です
今の時代、お抱えサロンを2軒以上持つ
女性が増えている傾向にありますね
知人Aさんのリアルな会話です
「美容室を掛け持ちしているお客は
サロン的に迷惑なのかな?」
「私、2つの美容室に通ってるの」
A美容室→カラーのみ
B美容室→カット、縮毛矯正など
「やっぱなんか、気まずい気もするけど…(汗)」
かけもちすること=美容院にとって失礼にあたるのでは??
とのこと
これについては….
はい、問題はまったくありません
その辺はお気になさらず!!
全然いいんです、大丈夫です
っていうのが率直な答えですね
ぼくたち美容師は
あなたにおこしいただける事が
ありがたいと思っているので
何も気にする事はありません
ましてや白髪、薄毛、パサつき、クセ毛
など髪トラブルが増える大人世代
カットとカラーの時期がずれたり
より悩みに対処できるサロンを発見したり….
実際ビジューへお越しのお客様の中にも
ビジュー・・・・・明るい白髪染め、ミネコラTr
他店さま・・・・・カット、縮毛矯正
という方も中にはいらっしゃいます
・カラー専門
・縮毛矯正専門
・ドライカット専門
・ヘアセット専門
・メンズ専門………..etc
このように近頃は
サロンもよりサービスごとに特化した
業務体系になっているのも事実なんです
面倒でも
自分の理想や悩みを追求したら
自然にサロンを使い分けるのも
不思議ではないんですよね
という感じで
あなたにとって最適な
ヘアスタイルライフを楽しんで下さい
ぼくら美容師は選んでもらえる
存在にならないとね
さ、明日もがんばろ
2023/5/25
3倍明るい白髪染め
投稿者:毛呂 政志
「3倍明るい白髪染め」が得意な
新大阪駅から一駅の東三国という下町で
毎日粛々としがない美容師やってる
ビジュー 毛呂 政志です
「ハイライトを入れると白髪をごまかせますか?」
「ハイライトを入れたけど白髪ぼかしになっているのか疑問」
最近、新規のお客様から
こんな相談を受けます
まず、あなたの白髪の本数は
どの程度でしょうか?
10本以内なら問題なく
ハイライトで白髪をごまかすことは可能です
そうじゃない、もっと白髪が多い方は
続けてお読み下さい
ご存知の方も多いと思いますが
ハイライトとは・・・
古くはメッシュと言ったアルミホイルを使用して
スジをいれていく手法です
まず、この記事ではハイライトは素晴らしい
デザイン性のある技術だということは前提に
長年の美容師としてのキャリア
1本1本の白髪、生えてきた1㎜の白髪に対し
妥協を許さず愛を持って心で染める
日々、明るい白髪染めに美容師としての
使命を感じている、白髪染めに呪われた
特級呪霊のような美容師であるボクの
主観で書かせて頂きたいと思います
=============
白髪ぼかしにハイライトを
オススメしない4つ理由
=============
(1)ハイライトを入れても伸びてきたら
根元の白髪はギラギラ目立つ
仕上がったその時は綺麗でしょう
しかし、ハイライトで白髪をごまかせる
のは中間から毛先です
根元は3週もたてば白髪がギラつきます
中間から毛先はごまかせても
結局のところ、白髪の多い方は生え際、分け目の
根元の白髪が気になるんです
(2)時間がかかる
まず白髪となじませるような
ハイトーンにする為には
ブリーチ剤を必ず使用します
ハイライト=ブリーチと思ってください
仮にブリーチを使用せずにやると
「え?どこにはいってんの?」みたいな
ベースの髪色となじみ微妙な仕上がりに(泣)
外国人風?までやるなら
3時間程度は必須です
もちろん、ハイダメージ覚悟です
大人女性の髪質はティーンの頃と比べて繊細です
もう一度言います
ブリーチ剤を使用します
この先も定期的にブリーチをし続けますか?
はっきり言ってめちゃくちゃハイリスクです
特に縮毛矯正をしている髪には
絶対にお勧めしません
(3)そのあとキープするのが大変
実は、ほとんどのお客様は
継続してやらない事実
ハイライトを入れたところは
2〜3ヶ月もすれば当然下にさがっていきます
またそこから同じところにハイライトを
綺麗にいれるには美容師の熟練した技術を要します
(これができる美容師さん未だにみたことない)
なので、2回目以降
ほとんどの美容師さんは
ランダムにハイライト入れていきます
結果的に、やればやるほど
毛先はキンキン、バサバサ
酷くダメージし汚くなります
(4)値段が高くなる
通常カラーの約2倍ぐらいの料金に
なると思います
当然ですが、工程がふえるので
そうなりますよね
ま、ざっくりこんな感じです
たしかに、明るく染めるとコントラスト効果で
白髪が目立ちにくいのは事実・・・
しかし
こんなにリスクが高いのに
白髪で悩んでる女性になぜハイライトを
多くの美容師さんはすすめるのだろう?
(白髪を生かす??美容師さんのブログ,SNSでもみるけど)
その1つの理由として
白髪がある髪全体を明るく
仕上げるのが難しい・・・
これですね
んじゃあ、白髪染めって
「今まで通り暗く染める」か
「リスクを承知でハイライトを入れてみる」
この二択しか選択肢ないの???
そこで、あなたに
1つ解決策があります
ビジューの3倍明るい白髪染めです
※詳しくはこちらをクリック↓↓↓
あきらめていたあなた必見!バレイヤージュ技術で「3倍明るい白髪染め」可能です
結果としてブリーチなどの強いカラー剤を
使わないので白髪をしっかり染め明るくキープ
髪をキレイに保つことができます

↑人気メニュー/3倍明るい白髪染め×ミネコラ水素トリートメントVer.
(ハイライトじゃないほうがキレイだからね♡)
白髪ぼかしにハイライトは
非常に難易度高めです
(※安易にハイライト、ブリーチをすすめてくる美容師さんは危険)
後悔しない為にも
あなたにとって信頼できる
美容師さんに相談しましょう
ご参考までに
P.Sたまにはハイライトで雰囲気を変えたい方
(デザイン的)は全然ありです♡
〜トレンドに敏感なレディース アクセサリーSHOP〜
bijoux plus ravi(ビジュープラス ラヴィ)
============================
ravi公式インスタ(フォローしてね♡)
============================
↓↓↓
https://www.instagram.com/bijoux_plus_ravi/
==========
Online Shop
==========
↓↓↓
https://plusravi.base.shop